他の言語:
メインメニュー > 表示
標準メニュー項目
| ワイヤー・フレーム表示 | Ctrl+W | 標準表示とワイヤーフレーム表示を切り替えます |
| マップスタイルダイアログ | マップペイントスタイル の表示/非表示を切り替えます | |
| 拡大 | + | ズームレベル1段階分、拡大します |
| ズームアウト | - | ズームレベル1段階分、縮小します |
| データへズーム | 1 | 全てのデータをウィンドウに表示できるようにズームします |
| レイヤーへズーム | 2 | 現在選択しているレイヤーの全てのデータをウィンドウに表示できるようにズームします |
| 選択へズーム | 3 | 現在選択しているデータだけをウィンドウに表示できるようにズームします |
| 競合へズーム | 4 | 選択した最初の競合にズームします |
| ダウンロードへズーム | 5 | 最後にダウンロードしたデータにズームします |
| Zoom to problem | 6 | 問題箇所にズームします |
| 前へズーム | 8 | 直前の位置と縮尺にズームします(ズームのアンドゥ) |
| 次へズーム | 9 | 次の位置と縮尺にズームします(ズームのやり直し) |
| ビューポート追随 | Ctrl+Shift+F | マップ表示を最後に置いたノードに自動的にセンタリングするかどうかを切り替えます (上級者モードのみ) |
全画面表示 | F11 | ウィンドウ表示と全画面表示を切り替えます | |
特定の場所に移動 | Ctrl+J | 特定の場所に移動ダイアログを表示します (上級者モードのみ) | |
| 詳細情報 | Ctrl+I | OSMのノードやウェイ、リレーションのオブジェクトに関する情報を表示します |
| 詳細情報(web) | Ctrl+Shift+I | OSMのノードやウェイ、リレーションあるいはメモのオブジェクトに関する情報をwebブラウザに表示します |
| 履歴 | Ctrl+H | OSMのノードやウェイ、リレーションに関する履歴の情報を表示します |
| 履歴(web) | Ctrl+Shift+H | OSMのノードやウェイ、リレーションに関する履歴の情報をwebブラウザに表示します |
メインツールバー | 上方のツールバーの表示/非表示を切り替えます | ||
編集ツールバー | 画面左パネル(編集ツールバー と トグルダイアログ ツールバー)の表示/非表示を切り替えます | ||
ダイアログパネル表示切替 | TAB | トグルダイアログパネルの表示/非表示を切り替えます | |
| 上級者モード | 上級者モードの有効/無効を切り替えます |
表示メニューの追加メニュー項目
- 対応するプラグインがインストールされている場合のみ、これらのメニュー項目が有効になります。
![]() | Zoom to selected image | 選択中の Mapillary画像に移動します | |
Osmarender | | 現在メインウィンドウに表示されているデータをFireFox上でSVGとして描画します。 |
関連項目
ヘルプに戻る
Last modified
5 years ago
Last modified on 2020-03-10T18:40:57+01:00
Note:
See TracWiki
for help on using the wiki.