Translation is incomplete, one link name.
他の言語:
編集ツールバー
編集ツールバーのボタンによりマップ表示画面に対するさまざまな動作モードを選択することができます。 各モードはマップ上でクリックしたりドラッグしたり選択したり…といった各種操作で何が起こるかを定義しています。 編集ツールバーはJOSMウインドウの左側にあり、二つの部分に分かれます。
- 上側の部分は異なる動作モードを選択します。一つのモードだけが選択されます。
- 下側では右側のウインドウの表示/非表示を行います。詳しい説明はウインドウを参照。
動作モード
ボタンを押すか、ショートカットキーによりその動作モードを有効にできます。
| アイコン | 名前 | ショートカット | 説明 | 上級者モードは必要か? |
|---|---|---|---|---|
| | 選択 | Sで | オブジェクトの選択・移動・回転・拡大縮小を行います | no |
| | 投げ縄選択モード | Sで | 手描きの範囲に含まれるオブジェクトを選択します | no |
| | 描画 | A | ノードとウェイを描画します。Aを再度押すと角度合わせ機能を有効/無効にできます | no |
| | ズーム | 矩形範囲でズームします | yes | |
| | 削除 | Ctrl+Delete | ノードとウェイを削除します | yes |
| | 平行線モード | Shift+P | ウェイの平行なコピーを作成します | yes |
| | 押し出しモード | X | 押し出しによりエリアを作成します | yes |
| | ウェイ精度の改善 | W | ウェイの配置改善に最適化されたツールです | no |
| | ツールバーのカスタマイズ | ツールバー上のアイコンの表示/非表示を変更します | no |
インストールしたプラグインにより、さらに多くのボタンを備える場合があります:
| アイコン | 名前 | ショートカット | 説明 |
|---|---|---|---|
| | ウェイの平行モード | Shift+N | ウェイを平行にする |
| 測定モード | 距離を測定 | |
| | gpx トラックを編集 | gpx トラックからトラックポイントを削除 | |
| | 輪郭の統合 | 地域の輪郭を統合して整えます。詳細はリンクContour Mergeを参照。 | |
| | 写真の位置合わせ | 写真を動かして正しい座標に位置合わせ | |
| | FastDrawing | Shift+F | 森、川、湖、曲がりくねった道などの輪郭をトレース。A ボタンは押さないこと、またマウス左ボタンの連打はしないこと。詳細はリンクFast drawing (en)を参照。
|
| | Draw Buildings | B | 長方形の物体であり/または人工物に共通の基本の形。詳細はリンク Draw building (en) を参照。 |
表示窓の切り替え
参照先はToggleDialogs
内容のメニュー
編集ツールバーのボタンを右クリックすると、以下の選択肢を表示します。
| 文字列 | 説明 |
|---|---|
| Hide this button | このボタンを非表示にします。復帰するには |
| Hide edit toolbar | 編集ツールバーを非表示にします。復帰するには メニューを表示 を使用。 |
| Do not hide toolbar | ここにマークを入れると、編集ツールバーは TAB.ボタンを押しても表示しつづけます。
|
関連項目
ヘルプに戻る
Last modified
4 years ago
Last modified on 2021-08-20T21:08:44+02:00
Note:
See TracWiki
for help on using the wiki.



