JOSM キーボードショートカット
以下のショートカットは、デフォルトの設定です。このリストは古くなっている可能性があります。すべての使用可能なショートカット(他のモードでの変更子を除く)は、いつでもJOSMのショートカットの設定で見ることができます。
編集モード
他のショートカット
SHIFT-B | ノードを等間隔に配置
|
C | ウェイを結合
|
G | ウェイを引き離す
|
J | ノードをウェイに参加させる
|
L | ノードを一直線に配列
|
M | ノードの結合
|
O | ノードを円形に配列
|
P | ウェイの分割
|
Q | 直交した形状
|
R | ウェイの方向反転
|
Del | オブジェクトの削除 (削除モードにはならない)
|
+ | ズームイン
|
- | ズームアウト
|
Ctrl-, | ズームイン
|
Ctrl-. | ズームアウト
|
Shift-A | 他のオートズームモード表示へ順に切り替え
|
Shift-M | 鏡像
|
Shift-O | 円形を作成
|
Shift-Q | 特定のノードの直交化を元に戻す
|
1 | データにズーム
|
2 | レイヤーにズーム
|
3 | セレクションにズーム
|
4 | 競合にズーム
|
5 | ダウンロードにズーム
|
Ctrl-A | すべてを選択
|
Ctrl-C | ウェイやノードなどをバッファへコピー
|
Ctrl-X | ウェイやノードなどをバッファへカット
|
Ctrl-V | バッファからのペースト
|
Ctrl-Shift-V | タグのみペースト
|
Ctrl-D | 重複
|
Esc | 選択解除
|
Ctrl-Shift-↓ | OSMからダウンロード
|
Ctrl-Shift-↑ | OSMへアップロード
|
Ctrl-← | 可視領域の移動
|
Ctrl-↑ | 可視領域の移動
|
Ctrl-→ | 可視領域の移動
|
Ctrl-↓ | 可視領域の移動
|
Shift-← | オブジェクトの移動
|
Shift-↑ | オブジェクトの移動
|
Shift-→ | オブジェクトの移動
|
Shift-↓ | オブジェクトの移動
|
Ctrl-Z | 元に戻す
|
Ctrl-Y | やり直し
|
Ctrl-N | 新規レイヤー
|
Ctrl-O | 開く
|
Ctrl-S | 保存
|
Ctrl-Shift-S | 名前を付けて保存
|
Ctrl-E | GPXにエクスポート
|
Ctrl-F | 検索
|
Ctrl-Q | 終了
|
Ctrl-W | ワイヤー・フレームとマップペイントの切り替え
|
F1 | ヘルプ
|
Shift-F1 | 情報 (JOSMのバージョン)
|
Ctrl-F1 | 現在選択されているアクションに対するツールチップのポップアップ
|
F12 | 設定
|
Shift-Alt-A | 作者ダイアログの表示/非表示
|
Shift-Alt-C | 競合ダイアログの表示/非表示
|
Shift-Alt-T | 選択ダイアログの表示/非表示
|
Shift-Alt-H | 履歴ダイアログの表示/非表示 (履歴の実装は不完全)
|
Alt-B | タグセッティングダイアログを開く
|
Alt-L | レイヤーダイアログの表示/非表示
|
Alt-A | プロパティダイアログでの追加
|
Alt-S | プロパティダイアログでの編集
|
Alt-D | プロパティダイアログでの削除
|
Shift-Alt-R | リレーションダイアログの表示/非表示
|
Shift-Alt-O | 指示の集積ダイアログの表示/非表示 (the undo buffer)
|
Shift-Alt-P | プロパティ/メンバーダイアログの表示/非表示
|
Shift-Alt-V | 妥当性検証ダイアログの表示/非表示
|
選択モード
クリック | 一つのオブジェクトの選択。空の領域をクリックしてからドラッグし、複数のオブジェクトを選択
|
クリック | ノード間中央の赤い+をクリックしながらドラッグし、+の場所に新たなノードの作成
|
中央ボタン | マウスカーソル下のオブジェクトのC順次切り替え (重複ノードや同じノードを共有しているウェイ)。オブジェクトを直接選択するためには "Ctrl"
|
Shift-クリック | 選択モード中で、既存の選択に新しい要素の追加
|
Ctrl-クリック | 選択/解除
|
Ctrl-Shift-左ボタン | 選択したオブジェクトの回転
|
Ctrl-Alt-左ボタン | 選択したオブジェクトの拡大縮小
|
Alt-クリック | マウスカーソル下のオブジェクトの切り替え (ポップアップなし)
|
描画モード
ダブルクリック | 現在のウェイを終了
|
Shift-クリック | ウェイの延伸を終了して新たに描画
|
Ctrl-クリック | 既存のノードやウェイへのスナップを防止
|
Alt-クリック | 分割されたウェイの描画 (描画後、ノードを選択し、Pを押すことで同じことができます)。このモードでは、分割されるノードに短い棒状の印が現れます。
|
削除モード
Shift-クリック | ウェイ全体ではなく、ノード間だけの削除
|
Ctrl-クリック | オブジェクトとそれを参照しているものの削除 (例 ノードを共有している複数のウェイの同時削除).
|
Alt-クリック | ノードを残してウェイを削除
|
延伸モード (X)
Ctrl-クリック | ウェイのセグメントに直交させる
|
すべてのモード
右ボタンクリック | クリックしながらドラッグしてマップ移動
|
スクロールホイール | ズームイン ズームアウト
|
注: gnome デスクトップ環境では、 "Alt"-クリックはウインドウの移動に使われるため、"AltGr" キーが代用されます。キーボードによっては"AltGr"は単に右側の"Alt"キーの場合があります。
参考
ヘルプにもどる