wiki:Ja:Help/MapView

Version 2 (modified by nori_u, 14 years ago) ( diff )

--

マップビュー

JOSMのメインビューで、編集をしたりランドサットや他の画像を表示したりするところです。

ウィンドウに表示されているエリアは、マウスの右ボタンを押したままドラッグすることで移動できます。 Macで1-ボタンマウスを使っている場合は、Ctrlキーを押しながらクリックすることで右ボタンクリックをシミュレートできます。

マウスのスクロールホイールでズームを変更できます。 スクロールホイールをマウスボタンのようにクリックするとポップアップメニューが表示され、互いに重なっているオブジェクトを選択することができます。 Ctrl+Alt+左クリックを使うと、ポップアップメニューを使わずにこれらのオブジェクトの選択を変更できます。 Ubuntuでこの方法が使えない場合は、押されたキーの組み合わせがJOSMに渡る前に他で処理されているかもしれません。 これを変更するには、gfonf-editor (GUI appですがUbuntuの標準メニューにはありません)を起動し、Apps → Metacity → General を選択してください。 そして "mouse_button_modifier" を他のキーに変更します。

関連事項

  • Ja:Help/Action/Move/Move - マップビューでオブジェクトを選択、移動、回転することに関するヘルプ

ヘルプに戻る

Note: See TracWiki for help on using the wiki.