Version 7 (modified by 4 years ago) ( diff ) | ,
---|
他の言語:
UtilsPlugin2 -> 円弧を作成 ¶
円弧を簡単に描けるようにします。
選択したオブジェクトによって作成される円弧が変わります:
- 三つのノード を選択した場合:
ノードを選択した順番に従って円弧を構成するウェイが引かれます。
- 一つのウェイ を選択した場合:
ウェイの最後の三つのノードを使って円弧が作られ、選択したウェイに"結合"されます。
- 一つのウェイとそのウェイ上の三つのノード を選択した場合:
選択された三つのノードを使って円弧が作られ、選択したウェイに"結合"されます。
注意:
- 上記2, 3で複数のウェイがノードを共有していた場合、それらのウェイにも変更が及びます。
- 現在のところ途中のノードは移動され、円弧上に均等に分散して置かれます。
高度な設定 ¶
円弧上の二つの点の最大の角度(つまり"解像度")は 高度な設定 から以下のキーで指定できます:
curves.circlearc.angle-separation
デフォルト値は20です。
関連項目 ¶
UtilsPlugin2のヘルプに戻る
ヘルプに戻る
Note:
See TracWiki
for help on using the wiki.