[[TranslatedPages(revision=7)]] = ツール > ウェイの単純化 = [[JOSMImage(simplify)]] ''ショートカットキー:'' '''{{{Shift+Y}}}''' '''ウェイの大まかな形を保ったままノード数を減らします。''' == 実装の詳細 == 単純化の実行により、単純化したウェイから3m以内の全てのノードが削除されます。 言い換えると、元のウェイと新しいウェイは3mを超えて離れることはありません。 この閾値は [wiki:Help/Preferences/Advanced 高度な設定] の {{{simplify-way.max-error}}} キー(メートル単位、デフォルト値は3) で設定できます。 閾値を小さくすると単純化はより控えめになります。 このツールはウェイの単純化に [http://en.wikipedia.org/wiki/Ramer–Douglas–Peucker_algorithm Ramer–Douglas–Peucker algorithm] を使っていますが、タグの付いたノードと親のウェイを持つノードは削除されないことに注意してください。 == 関連事項 == * [[Image(/pluginicon/SimplifyArea.jar/images/preferences/simplifyArea.png,20)]] エリアの単純化プラグイン - 名前に反して、これもウェイを単純化するものです。 別のアルゴリズムを使っており、もっと多くのパラメタで調整することができます。 具体的には、ノードA, B, Cがあるときに、ノードBは以下の条件を満たさないと削除されません。 * ABCで作られる三角形の面積は5m^2^未満 * 線分ACとBの距離は3m未満 * 角ABCは10度~180度以内 * [[JOSMImage(distribute,20)]] [DistributeNodes ノードを等間隔に配置] ---- [wiki:Menu/Tools ツールメニュー]に戻る[[Br]] [wiki:/Ja:Help ヘルプ]に戻る